Fan Tan
bicyclecards.com
https://bicyclecards.com/how-to-play/fan-tan/
以下日本語訳 The following is a Japanese translation.
ファンタンはかつて非常に人気がありました。ストップ系の他のゲームと同様に、簡単でスピーディーです。パーリアメント、セブン、カードドミノ、ストップとも呼ばれます。
ファンタンの遊び方
タイプ:カシノ
年齢:18+
人数:3,4,5+
ルール
カードランク
(高) K,Q,J,10,9,8,7,6,5,4,3,2,A
参加料
配られる前に1チップ払う
配り方
ディーラーは左から裏向きに1枚ずつ配る、全てのカードを配り、他の人より枚数が少ない人は1チップ払う
目的
最初に手札を無くすこと
プレイ
◆ディーラーの左から開始、各プレイヤーは可能ならかならずプレイしなければならない、いずれかの7か先に出されたカードと同じスートでシーケンスなカードを出せる。7のプレイは、テーブル中央に列に並べる。6のプレイは7の右側に並べる(5以下はその次に続けて並べる)。8のプレイは7の左側に並べる。(9以上はその次に続けて並べる)。
◆各プレイヤーは可能なら必ずプレーしなければいけない。もしプレイできなかったときは、1チップポットに出し、パスして左に移る。
◆だれかの手札がなくなったら終了、他の人は手札の数だけチップをポットに入れる、勝者はポットのチップを全て取る
イリーガル
◆もし出せるカードがあるのにパスした場合、3チップポットに入れる
◆もし7があるのに出さなかった場合、そのスートの6と8を持つ人たちに5チップ払う
スコア
ラウンドシリーズで遊ぶこともできる、残りの手札1枚に付き1点とする、だれかが100点になったらゲーム終了、そのとき最小点の人が勝ち
雑感マイブログ
お馴染みの七並べの紹介です…と書きたいところですが、バイシクルカードのルールサイトではこのゲーム、対象年齢を18歳以上のカジノゲームと分類しています。それはチップを使うルールからきているのでしょう。
日本で知られているルールとは違いチップを使います。あと日本では作戦で三回までパス出来るルールが一般的かと思いますが、ここのルールだと出せる時は必ず出すこと、出せるカードが無かったらチップを出してパスします。
手札を一番最初に無くした人がポットにあるチップを全てもらいます。
ラウンドシリーズというやり方では、何ディールか続けて失点を累積し誰かが100点となったら終了。その時点の最小得点者が勝ちという遊び方です。
七並べは、私が一番最初にプレイしたトランプゲームです。
七並べ、ファンタンの紹介でした。
参考サイト
英語 : bicyclecards.com Pagat.com Wikipedia 日本語 : ゲームファーム Wikipedia